昨日の日曜日は午前中 塩浜パークへいきました。
先週の駒沢公園と違い
こちらはのんびりとした雰囲気が最高ですねぇ
相変わらずコンクリートランプのコーピングの苦手意識だけはとれませんが…
そして久々の祝日休みの連休でしたが 娘と留守番で家でまったり
な一日でした。
こんな日は 「あぁ~近所にスケボーするところがあればなぁ」
と、つくづく思います。
もう子持ちのおっさんですからね サクッと1~2時間近所で滑れると
本当にいいんですけどね。
ということで夕方から勝手に候補地をご近所散策
先ずは家からほど近い横十間川親水公園の三島橋の下
ここなら雨も凌げてミニランプだけなら十分置けます。
橋の下で騒音も問題なし
近くに水上アスレチックなんかもあるから施錠管理もできる
私の家からも近いので施錠のお手伝いも出来ますし
資材置き場とはいい難い現状ですのでいかがでしょうか?
それから1day skateparkでお馴染みの竪川河川敷公園も
嘗ては有名なスケートスポットだったそうな 人道橋より東側の3期工事も完成間近といった感じで
立派なフットサル場が2面できていました。
その並びに
これは何でしょうか? 防音壁にアスファルト舗装の面が2面
まさかの?サプライズ? バスケットゴールもないし本当に何に使うのでしょうか?
あまり広くはないけどご近所スポットには最適な場所
どうか有効活用のためにお願いします。
それから話の発端となった潮見運動公園は野球場の改修工事のために入れません。
野球場の改修は体育課の管理
すり鉢バンクは公園課の管理なので今回は改修しませんとのことでした…
難しいですね行政さんは
公園下の運河沿いにはバンクtoバンク
木場公園の管理事務所にもいきました。
サービスセンターのセンター長さんは「スケボーには本当に困ってる」といいながらも
占用許可の件は安全のための面積や持ち込み機材(ミニランプのサイズ)など丁寧にメモしてお話を聞いていただきました。
都の担当者に聞かなければ何とも言えないが 希望は伝えて返事しますと言っていただきました。
始めなければ始まらないということでこれからもがんばって行きましょう
キャプテン
↧
希望候補地めぐり
↧